冷蔵庫の修理

『冷蔵庫の氷ができない』『冷蔵庫から水が漏れてくる』『冷蔵庫が冷えない』など、生活に欠かせない冷蔵庫のトラブルがございましたら、でんきのエノモトへご連絡下さい。
他店でお買い求めになられた商品でも、喜んで修理をお受けさせて頂きます。
冷蔵庫の修理・修理・工事・設置・取付・メンテナンス対応速度、杉並区・中野区・練馬区近郊№1を目指すでんきのエノモトがすべて解決いたします!!!


冷蔵庫が壊れた?!その前にもう一度チェックを!

あれ?冷蔵庫が壊れた?いや、もしかしたらそれは修理・工事は必要のない事案かもしれません。先ずは以下の項目をチェックしてみてください。

1. 冷蔵庫が全く冷えない

家が停電していませんか。
ブレーカーが下りていませんか
電源ヒューズが切れていませんか。
電源プラグをコンセントに確実に差し込んでいますか。

2. 冷蔵庫がよく冷えない。製氷量が少ない。氷が溶けている。氷がかたまっている

冷蔵庫の温度調節が「弱」になっていませんか。
直射日光が冷蔵庫に当たっていませんか。
近くのレンジやオーブンなどで冷蔵庫が温められていませんか。
冷蔵庫のドアを頻繁に開けたり、半ドアになっていませんか。
冷蔵庫周囲の隙問は十分にあけてありますか。
熱いものを冷まさずに冷蔵庫内に入れていませんか。
冷蔵庫内に沢山詰め過ぎて冷気の吹出口を塞いでいませんか。
引出し扉のケースの奥側に食品やポリ袋等で吸込口を塞いでいませんか。
使用開始直後ではありませんか。電源を入れても直ぐには冷蔵庫は冷えません。
※通常時で約4~5時間、夏場は氷ができるまで24時間程度掛かるケースがあります。

3. 冷蔵庫が製氷しない。製氷タンクの水が減らない

給水タンクを正しく組み立て、正しく取付ていますか。
タンク受けの水や異物を除去して、浮上しない様に取付て下さい。
給水ポンプが目詰りしていませんか。取り外して水で洗浄してください。
貯氷箱に食品やアイスサーバー等をそのまま放置していませんか。
冷蔵庫は「氷がいっぱいある」と判断し、製氷が中止されます。
食品は取り除きアイスサーバーは定位置に入れてください。
冷凍室はよく冷えていますか。製氷自体が停止されていませんか。

4. 新鮮冷蔵室・スライド室・野菜室の食品が凍結する

新鮮冷蔵室の温度調節が「強・チルド」になっていませんか。
必要な時以外は中の位置にしてください。
スライド室が「ソフトフリージンク」になっていませんか。
冷蔵庫の周囲気温が5℃以下になっていませんか。
新鮮冷蔵室の温度調節を「弱」、スライド室を「冷蔵」にすると凍りにくくなります。水分が多く凍りやすい食品を棚の奥にいれていませんか。
豆腐・野菜・果物など、水分の多い食品や飲み物は手前に置いてください。
冷蔵庫を急冷操作をしませんでしたか、急冷すると一時的に庫内温度が低くなるため食品が凍結する場合があります。

5. 本体の外側が熱くなる。床面から温風が出る

冷蔵庫には放熱・露付き防止パイプが入っているからです。
使いはじめや夏場は特に外側が熱くなったり(約50~60℃)温風が出ることがありますが庫内の食品に影響はありません。

6. 操作パネルを押しても動かない

操作パネルが「ロック」されていませんか。
チャイルドロックされていると動作しません。

7. 操作パネルの温度表示が急に変わる

冷蔵庫のドアを頻繁に開ける。長時間開け放していませんか。
又は熱い食品や一度に多量の食品を入れていませんか。

8. 冷蔵庫の操作パネルに温度が表示されない

急冷クッキンクタイマーモードに設定されていませんか、解除してください。
据えつけ直後で冷蔵庫内が十分冷えていないときや、霜取り終了直後や
夏場など暑い時に十分冷えていない食品を冷蔵庫内入れると、「H」を表示することがあります。この場合庫内温度が低くなると「L」を表示します。温度調節を「弱」側にしてください。

9. 外側や庫内に露がつく

ドアを頻繁に開けたり、半ドアになっていませんか。
梅雨など湿度が高くなると結露する事があります。乾いた布で拭いてお手入れをしてください。

10. 庫内や氷の臭いが気になる

匂いをうつしやすい食品をラップしないで入れていませんか。
製氷の給水タンク、給水ポンプ、浄水フィルターが汚れていませんか。取り外して水洗いして下さい。長時間貯氷していませんか。食品の匂いが移る事があります。

11. 冷蔵庫の音が大きい。気になる音がする。テレビなどに雑音が入る

電源を入れてから約4時間と1日1回程度の自動霜取り後は、早く冷蔵庫内を冷やすために大きな力で運転します。
電源を入れた後に聞こえる音「ク、ギュギュイーン」は自動製氷機等の動作チェックを行う音です。
冷蔵庫の周囲温度が高い時、ドアの開閉が多い時、急冷運転の時等は、高速運転に切り替わるため音が変化したり、大きくなることがあります。
圧縮機の始動・停止時やドア開聞時に聞こえる、風を切るような音「ヒューンヒューン」は、ファンモーターの動作音です。
冷蔵庫内から聞こえる肉を焼くような音「ジュジュー」や沸騰するような音「ポコッ ポコッ」は、冷媒が流れる音です。
ドアを開けた時等に聞こえる水が垂れている様な音は、庫内に暖かい空気が入り、プラスチックが膨張する際に発生する音です。
冷蔵庫の製氷給水タンク内に水の有る無しに関わらず、時々自動製氷機が氷をつくる音「ガラガラ、ガクン」がする事が有ります。
他の電化製品(テレビ・ラジオ等)の近くに冷蔵庫を設置すると音声に雑音が入ったり、テレビの画像が乱れる事が有ります。冷蔵庫の主電源はコンセント単独で使用し、冷蔵庫にアースを取付る事をお勧めします。


それでも不調の場合は・・・でんきのエノモトで照明の修理・工事を!

冷蔵庫のトラブルでお悩みの事はありませんか?食品の保存に無くてはならない冷蔵庫の故障は、生活に多大な影響を与えます。もし、故障かな?と思うことがありましたら、お早めにでんきのエノモトへご連絡下さい!まずはでんきのエノモトへご一報ください!

冷蔵庫における主な修理例

冷蔵庫の故障

●冷蔵室が冷えない
●冷蔵庫の自動製氷できない
●冷蔵庫内に水がたまる
●冷蔵庫の庫内灯が点かない
●冷蔵庫の庫内灯が点かない
他に冷蔵庫について何かお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。


冷蔵庫をエコに使うにはの豆知識

続いてはでんきのエノモトよりお客様へ冷蔵庫を使う時に少しでも地球に優しく使う知恵を此処で掲載しようと思います。
これで一人一人が気をつけてエコを意識すると、地球にも優しく冷蔵庫にも負担が減り、お財布にも優しいということになると確信いたしております。

1. 冷蔵庫に温かい食品を入れる時は、よく冷ましてから入れる

熱いものを冷蔵庫にそのまま入れると、冷蔵庫内の温度が上がり、冷蔵庫が余計に電力を消費します。更に周りの食品にも悪影響をおよぼし良い事は有りません。

2. 冷蔵庫に食品をつめ込みすぎない!

食品を沢山詰め込み過ぎると、冷蔵庫内の冷気の対流が悪化し、庫内が冷えなくなります。冷却力も低下し、余分な電気を消費します。

3. ドアの開閉はできるだけすばやく!

冷蔵庫のドアの開閉が過多だと、冷気が逃げてしまい電気代のムダになってしまいます。冷蔵庫内の食品の出し入れは、なるべく纏めて出来るだけ素早くしましょう。

4. 冷蔵庫の中を整理する

冷蔵庫のドアの開閉が過多だと、冷気が逃げてしまい電気代のムダになってしまいます。冷蔵庫内の食品の出し入れは、なるべく纏めて出来るだけ素早くしましょう。

5. 定期的に冷蔵庫のドアのパッキングの確認をしましょう!

例えばよく出し入れする食品は庫内手前に置く等、冷蔵庫内がきちっと整理されていると、食品の出し入れが早くなります。素早く開け閉めしやすくなります。

杉並・中野・練馬の冷蔵庫の修理のことなら「でんきのエノモト」まで

冷蔵庫の修理やご相談は修理技術者のいる。
でんきのエノモトまでお願いいたします。お買い上げがどこお店でも修理受け付けます。
又修理依頼するか迷われている方もお気軽にご連絡ください。

家電修理を依頼したい方はこちら

冷蔵庫・修理対応エリア

修理・工事対応エリア

● 杉並区対応エリア・・・井草、下井草、上井草、清水、本天沼 
● 練馬区対応エリア・・・富士見台、南田中、下石神井、上石神井、石神井台
● 中野区対応エリア・・・鷺宮、上鷺宮、白鷺

※上記以外のエリアの場合、お伺いできない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。



家電修理・電気工事のお問い合わせ電話番後とメール